久々に栃木の山に星見
久々に、栃木の八方ヶ原に、星を見に行ってまいりました。

夜の食事には、やっぱり豪快ステーキっす。

いやいや、久しぶりに素晴らしい夜空を堪能できました。天の川が濃い!中央左側が「モクモク」しているでしょ?これが天の川。
実際にこんな感じに見えます。愛機の上方には、さそり座です。

え?さそり座がわからないって?親切な私は星座線を引いてあげましょう。赤い丸の中の星は
サソリの心臓「アンタレス」

4時ごろまで十分に堪能して、数時間寝た後は、しっかり山歩きである。

「クマ注意」が多いなぁ。

山はこの時期、花だらけである。ああ、美しいのう。これは、カタクリの花。
こちらは、キクザキイチゲ

この5mmにも満たない、可憐な花は「ヤマネコノメソウ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
で、山道の終点、「雷霆の滝」
今回の山行きも楽しかったね。

