コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

天文台まで付いてる理数選科塾。南柏,柏,新柏で塾を探すなら学習塾ポラリス

学習塾ポラリス

お気軽にお問い合わせください。04-7105-7875受付時間 13:00-20:00 [ 休み:日・祝日]

お問い合わせ
  • トップtop
  • ポラリスって?about
    • 能力開発
    • 実験・実習
    • 自立学習
    • 教育設備
    • ポラリスの新型コロナ対策
  • 小学生element
  • 中学生junior high
  • 高校生high
  • 特別教室special
    • そろばん

4 理科・実験・自然観察関連ブログ

  1. HOME
  2. 4 理科・実験・自然観察関連ブログ
2017年6月15日 / 最終更新日 : 2017年6月15日 edpolaris 2 塾長ブログ

桑の実ロードを行く

 新緑の匂いジャンキーな塾長は、この時期、最後の新緑香を探して旅立つのであった。 というわけで、桑の実がたわわに実るサイクリングロードがある「渡良瀬遊水地」に向かったのであります。(詳しくは写真をクリック)

2017年6月4日 / 最終更新日 : 2017年6月4日 edpolaris 2 塾長ブログ

那須岳で星見 天の川を見て思う事

 久々の星見。ただ、土曜は天気が悪そうで、無理して日曜に那須岳に出かけました。 いや~満天の星空。来て良かった!詳しくはこちらをどうぞ。 https://ameblo.jp/edpolaris/entry-1227940 […]

2017年5月17日 / 最終更新日 : 2017年5月17日 edpolaris 2 塾長ブログ

GW 筑波山ですごす その1

 GWはどこも混んでいる。遠くへ行くと往復だけでへばってしまうのだった。 で、近場で緑こい筑波山へ。ここは、新緑まっさかり、植物が萌える濃い匂いがすっごい。 で、友達とキャンプなどを。ここは、誰も知らない秘密基地である。 […]

2017年5月9日 / 最終更新日 : 2017年5月9日 edpolaris 2 塾長ブログ

久々に栃木の山に星見 

 久々に、栃木の八方ヶ原に、星を見に行ってまいりました。 夜の食事には、やっぱり豪快ステーキっす。 いやいや、久しぶりに素晴らしい夜空を堪能できました。天の川が濃い!中央左側が「モクモク」しているでしょ?これが天の川。 […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 edpolaris 3 メディア掲載情報

理科講義 働かないアリのおはなし 

 働き者の代名詞「アリ」 しかし、最近の研究で、実は地中ではアリの7割は休んでいるそうです。 例によってjijicoにコラムを掲載しましたので時間のある方はどうぞ。 http://jijico.mbp-japan.com […]

2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 edpolaris 2 塾長ブログ

受験も終わった。星みるぞ!

いや、かなり厳しい受験であった。いろんなことがありまくりで体の無理が「不整脈」という形で出まくっている。 というわけで、受験も終わって「星」を見に行くぞっと。 で、いつもの茨城県常陸大宮市へ。まず麓の温泉でまったり。 つ […]

2017年1月5日 / 最終更新日 : 2017年2月24日 edpolaris 2 塾長ブログ

理科の役割

理科ぐらい面白い教科はなかなかありません。特に小さな子供たちは、理科実験が大好きです。 しかし・・・・年齢が上がるにつれて、理科が好きな生徒たちが減っていくような気がします。 特に、高校生になると「理科」をはっきり嫌う生 […]

2016年10月5日 / 最終更新日 : 2017年2月24日 edpolaris 2 塾長ブログ

ポンポン船

さて、またまた実験。今回も生徒が大好きなやつだ。そう、「ポンポン船」まず、3mm径のアルミパイプを買ってくる。近くの日曜大工のお店で、ちょっと曲がった不良品アルミパイプが「100円」の破格値で売っていたので、小躍りしなが […]

2016年9月11日 / 最終更新日 : 2017年2月24日 edpolaris 2 塾長ブログ

久しぶりに「竜巻実験」

5年くらい前、塾長は筑波で竜巻に襲われ、それはそれは恐ろしい思いをしたのだった。   (両方の写真とも塾長が実際に撮りました。はい。) で、その竜巻を実際に教室で作る実験を行った。 竜巻を作るには、「回転する力 […]

2016年8月11日 / 最終更新日 : 2017年2月24日 edpolaris 2 塾長ブログ

生命の起源

夏休みなので、ちょっと真面目なのを書いてほしいと・・・・ というわけで「生命の起源」です。時間のある方、お盆休みにでも読んでください。 生命の起源 ~40億年前、ぼくらの始祖が誕生した~ http://jijico.mb […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • »

投稿一覧

  • 1 お知らせ (70)
  • 2 塾長ブログ (338)
  • 3 メディア掲載情報 (20)
  • 4 理科・実験・自然観察関連ブログ (144)
  • 料理 (23)

Contents

  • 春期講習のお知らせ ←It’s new!
  • ポラリスって?
    • 能力開発
    • 実験・実習
    • 自立学習
    • 教育設備
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • そろばん
    • そろばん予約状況
  • プログラム教室
  • 卒業生やご父兄様の声 ←It’s new!
  • 塾長のひとりごとspecial
  • お問い合わせ

最新記事

「召喚!ファイアードラゴン!」 ~火災旋風の実験~
2025年3月15日
春期講習を開催いたします。
2025年3月9日
焼き芋週間始まりました。
2025年1月28日
光の実験 その2 机の上の夕日 ~なぜ空は青いのか、どうして夕日は赤いのか~
2024年12月29日
冬期講習で、若干の外部生を募集します。
2024年12月3日

学習塾ポラリス

柏市常盤台5-16 常盤台ハイム1階

●JR常磐線・東武線柏駅から徒歩23分, ●JR常磐線南柏駅から徒歩19分,
●東武線新柏駅から徒歩17分、 ●常盤台バス停から徒歩4分

tel:04-7105-7875
受付時間13:00-20:00
(日・祝休み)

カテゴリー一覧

  • 1 お知らせ (70)
  • 2 塾長ブログ (338)
  • 3 メディア掲載情報 (20)
  • 4 理科・実験・自然観察関連ブログ (144)
  • 料理 (23)

Copyright © 学習塾ポラリス All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • ポラリスって?
    • 能力開発
    • 実験・実習
    • 自立学習
    • 教育設備
    • ポラリスの新型コロナ対策
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 特別教室
    • そろばん
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP