コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

天文台まで付いてる理数選科塾。南柏,柏,新柏で塾を探すなら学習塾ポラリス

学習塾ポラリス

お気軽にお問い合わせください。04-7105-7875受付時間 13:00-20:00 [ 休み:日・祝日]

お問い合わせ
  • トップtop
  • ポラリスって?about
    • 能力開発
    • 実験・実習
    • 自立学習
    • 教育設備
    • ポラリスの新型コロナ対策
  • 小学生element
  • 中学生junior high
  • 高校生high
  • 特別教室special
    • そろばん

4 理科・実験・自然観察関連ブログ

  1. HOME
  2. 4 理科・実験・自然観察関連ブログ
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 edpolaris 2 塾長ブログ

桜の日々

 春期講習や新学期準備で恐ろしく忙しいのですが、その合間を縫って 桜を愛でております。特に教室前の桜たちは満開を迎えて、老桜といえど まだ意気軒高。ちょっとおすそ分けいたします。 満月と桜と天文台の饗宴。   桜の海の上 […]

2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 edpolaris 2 塾長ブログ

茨城自然博物館

 受験、定期試験等でもの凄く忙しい中、平日にちょこっと茨城自然博物館 に行ってまいりました。特別展示「ブナの森」をやっていたからです。 詳しくはこちらに。その1 その2 ↓ 森の地表近くの展示も面白かったよ。どんぐりで僕 […]

2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 edpolaris 2 塾長ブログ

木星・土星最接近!なんとか撮影も成功

 で、結局今日も観望会。なんて言っても400年ぶりだからね。 木星の公転面も土星の公転面も完全な同一平面上にあるわけでない。 それがこれだけ近づくのは本当にまれな事なのだ。何といっても 私の年老いた目には一つの星にしか見 […]

2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 edpolaris 1 お知らせ

観望大成功!本日22日も観望会!

 いくらなんでも4時半はちょっと早かったけど、5時にはばっちり 見えました!ここら辺、日没後の薄明がどの程度かが難しい。 かといってちょっと遅くなると、今度は肝心な土星・木星が沈んで見 えなくなってしまうし・・・・・ で […]

2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 edpolaris 1 お知らせ

本日、木星と土星の大接近!

本日、土星と木星が400年ぶりに大接近します。(正確には明日の午前3時だけど 日本からは見えません。それに見え方は今日とほとんど変わりません。) 屋上で午後4時半から10分程度観望会をやりますので、ここを見ている人で興味 […]

2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 edpolaris 2 塾長ブログ

祝!はやぶさ2帰還!その3

では、最後に・・・・・ はやぶさシリーズのもう一つの使命、「生命原材料の解明」について。 なんで「はやぶさ2」は小惑星のうち、わざわざ炭素系小惑星「リュウグウ」 に向かったのか。それは、炭素系小惑星には、生命の原材料にな […]

2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 edpolaris 2 塾長ブログ

祝!はやぶさ2帰還!その2

では、なんで「はやぶさ」は「太陽系の起源」やら「生命原材料の解明」など を調べるために、わざわざあんな遠くの小惑星まで行ってサンプルを取って 来なければならなかったのだろう。 さて、ここからが本格的な授業です。 &nbs […]

2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 edpolaris 2 塾長ブログ

祝!はやぶさ2帰還!その1

ああ、やっと「はやぶさ2」、帰還しましたね。 52億キロを旅し、小惑星「リュウグウ」のサンプルをしっかりカプセル に詰めて我々に届け、そしてまた仕事をしに次なる小惑星目指して飛び立って 行った。格好良すぎるよ。はやぶさ2 […]

2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 edpolaris 2 塾長ブログ

本当に久しぶりに星見へ

 本当に久しぶりに、山に星を見に行ってまいりました。 詳しくはこちらに その1 その2              柏の理数系学習塾ポラリス  

2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 edpolaris 2 塾長ブログ

前後するけど・・・・・悪夢の星見行き 

 10月中の話で悪いけど・・・・・・ 久々の星見行きは・・・・・土砂降りだった。天文機材ずぶ濡れの日。 詳しくはこちらに。                     柏の理数系学習塾 ポラリス

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 15
  • »

投稿一覧

  • 1 お知らせ (74)
  • 2 塾長ブログ (342)
  • 3 メディア掲載情報 (20)
  • 4 理科・実験・自然観察関連ブログ (148)
  • 料理 (23)

Contents

  • 夏期講習のお知らせ ←It’s new!
  • ポラリスって?
    • 能力開発
    • 実験・実習
    • 自立学習
    • 教育設備
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • そろばん
    • そろばん予約状況
  • プログラム教室
  • 卒業生やご父兄様の声 ←It’s new!
  • 塾長のひとりごとspecial
  • お問い合わせ

最新記事

赤い月
2025年9月8日
夏の天体観望会大成功!
2025年9月1日
かき氷週間 & 観望会のお知らせ
2025年8月28日
いきなりマイナス40℃ 酷暑の夏にふさわしい実験
2025年8月11日
夏期講習にて若干名の外部生を募集します。
2025年6月27日

学習塾ポラリス

柏市常盤台5-16 常盤台ハイム1階

●JR常磐線・東武線柏駅から徒歩23分, ●JR常磐線南柏駅から徒歩19分,
●東武線新柏駅から徒歩17分、 ●常盤台バス停から徒歩4分

tel:04-7105-7875
受付時間13:00-20:00
(日・祝休み)

カテゴリー一覧

  • 1 お知らせ (74)
  • 2 塾長ブログ (342)
  • 3 メディア掲載情報 (20)
  • 4 理科・実験・自然観察関連ブログ (148)
  • 料理 (23)

Copyright © 学習塾ポラリス All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • ポラリスって?
    • 能力開発
    • 実験・実習
    • 自立学習
    • 教育設備
    • ポラリスの新型コロナ対策
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 特別教室
    • そろばん
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP