うれしかったこと
昨夜、夜も10時も回ったころ、塾では試験期間という事もあり、まだ二人居残って勉強して
おりました。そこへ、懐かしい顔の来訪者が・・・・・・
「先生、お久しぶりです!」
彼は、中三の夏休みから、高2の途中まで預かっていた生徒だった。母親に連れてこられた
中三時、相当の「ゲーマー」ではっきり言って見込みなし。勉強する気もあまりなさそうで、
正直断ろうと思った。
しかし、彼の母親と、おばあちゃんは良く見知った人で、熱心に入塾を頼みに来たので、
受け入れることになったのだ。基礎学力が「無」に等しく、夏休みはかなり過酷なものと
なった。しかし、努力のかいもあり、柏の「理数系」の、どうにか偏差値52程度の
高校に入ることが出来たのだ! 担任にも相当無理筋と言われていたらしく、母親は
大喜びだった。そう、そしてそしてそれから、彼は大きく変わっていったのだ。
「僕は、中学時代に戻りたい。そして、あのころから思いっきり勉強したい。」と言い
きった!「あのゲーマー坊やが。」僕はちょっとゾクゾクした。人が変わる瞬間、
まるで、チョウがサナギから羽化するときを見ているような気がした。
そして彼はその高校で、理数系はほぼトップ近い成績を取り続けた。物理など満点を
取ってきた時は僕もうれしかったなぁ。
「受験には数学もそうだが、英語も大切。」と高2でセンター英語の長文程度は読み
こなせる程度にはしごいた。今ら考えてもよくついて来たな、と思う。
そして、高校2年のある日、うちのような弱小塾に限界を感じたのであろうか、
「先生、すみません。僕、予備校に行って見たいのです。」と、旅立っていった。
残念だがしかたなかった。大学受験に関してはうちのようなところと予備校では
受験情報だけでも天と地ほども差があるからだ。私は、今後の心構えを説いて
送り出した。
その彼が、昨夜やってきた。そして「東京理科大学の物理学科に推薦で決まりました!」と。
じっくり話を聞きたかったが、塾にはまだ試験前の生徒がいて、「よくやった!ただ、推薦
の生徒と一般受験で入った生徒の間には、相当な学力の溝がある。だから、これからも気を
抜かずに、頑張り続けるんだよ。」としか、言えなかった。しかし、きっと彼なら、そんな
心配は無用だろう。これからも自分の未来に向かって、ずっとずっと走り続けるはずだ。